---------------------------------------------------------------------------
JAXA(宇宙航空研究開発機構)数値計算タウンセミナー in 群馬大学
“JAXA's Computational Science Research Open House in KIRYU, GUNMA 2012”

---------------------------------------------------------------------------

 本セミナーは皆様のご協力により無事に終了しました。
関係された皆様に厚く御礼を申し上げます。 (2012/07/14 舩津)

 セミナー参加者: 156名
 懇親会参加者: 約40名 集合写真(400kbytes;JPG)

アンケート集計結果 (132kbytes;PDF)

ポスター (1.3Mbytes;JPG)

新聞記事(上毛新聞オンライン 2012/7/25)
新聞記事(上毛新聞 2012/7/25 15面) (540kbytes;JPG)
---------------------------------------------------------------------------
開催日時:
 2012年7月13日(金曜日) 13:45〜17:30 
開催場所:
 群馬大学工学部桐生キャンパス 8号館2階8N21号室
参加費:無料(懇親会は別途会費をいただきます)

 宇宙航空研究開発機構(JAXA=Japan Aeroxpace eXploration Agency)研究開発本部は、
ロケット・衛星等のプロジェクトを支える技術支援と将来に向けた基盤的研究開発を
行っています。その中で数値解析グループは計算科学研究を主導し、成果はプロジェクトを
支える数値シミュレーション等の形で活用されています。
 本セミナーではJAXAの計算科学研究の内容・目的意識を知っていただくため、また出席者の
方々との問題意識の交換のため、研究内容紹介を中心とした講演・質疑応答を予定しています。
 専門分野また学界・産業界を問わず、興味をお持ちの皆様の参加を期待しております。特に、
航空宇宙分野や数値シミュレーションに関心のある学部学生及び院生の方々の聴講・質疑参加を
歓迎いたします。

プログラム:
1345
 開会
1345-1445
 松尾裕一(宇宙航空研究開発機構研究開発本部数値解析グループ グループ長)
  はじめに 資料 (2.4Mbytes;PDF) 
 中村孝(同上 計画管理担当)
  JAXA研究開発本部の紹介 資料 (1.8Mbytes;PDF) 
 相曽秀昭(同上 異分野融合セクション)
  数値計算法の研究と技術研究開発での位置づけ 資料 (344kbytes;PDF) 
1455-1535 
 村上桂一(同上 異分野融合セクション)
  プロジェクトを支える基盤数値シミュレーション 資料 (3.0Mbytes;PDF) 
1545-1625 
 松浦勉(群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻准教授)
  ラプラス実逆変換と再生核理論 資料 (2.6Mbytes;PDF) 
1635-1715 
 新城淳史(宇宙航空研究開発機構研究開発本部数値解析グループ 乱流・燃焼セクション)
  噴霧の微粒化・燃焼初期過程の詳細解析および実用シミュレーションへの展望 資料 (5.8Mbytes;PDF) 
1715-1730 
 質疑応答(何でも)

上記プログラム終了後、簡単な懇親会も用意しています。質疑応答の続きとして、
特に学生参加者の方々からの感想・質問・疑問(素朴なものでも高度なものでも、
本質的な事柄でも周辺的な事柄でも、その他なんでも)をお伺いできればと思います。
どうぞご参加ください。

共催: JAXA研究開発本部,群馬大学大学院工学研究科
後援: 群馬大学科学技術振興会,群馬地区技術交流研究会熱流体分科会

問い合わせ:
 群馬大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻
 准教授 舩津 賢人
 Tel/Fax: 0277-30-1509
 E-mail: mfunatsu@gunma-u.ac.jp
---------------------------------------------------------------------------